#
by kk-ide
| 2010-08-02 16:49
| オメガ通信
先週、大分へ出かけました。
益城会 (ましきかい メロン農家7戸 トマト農家2戸)の夏季研修です。 今回は当園がお世話になっている (有)ベストクロップ コチラはオランダ・エンザ社の種子輸入代理店と自社農園を経営されています。 パプリカの生産農場とトマトの品種見本園を見学しました。 パプリカ単棟ハウス 収穫が始まったところ。 ![]() ビニールに遮光剤を散布、天頂部の巻上げ換気… ともに降温効果◎ ![]() ![]() ![]() パプリカの品種ガイド(カタログ)を見ると… 緑・黄緑・赤・茶・橙・黄・白・紫 ・・ とてもカラフルです。 需要が多いのは 赤&黄 だそうです。 栽培面積は50aほど。 連棟ハウスへ移動。 ![]() 価格のお話。 パプリカは高価なイメージ(1個198円だったり)があるので 少し小ぶりなカラーピーマン(3個イチキュッパ?)の方が喜ばれそうとのこと。 パプリカは業務用、カラーピーマンは家庭用、使い分けで◎ トマトの見本園は奥にありました。 大玉・中玉・ロケット型・プラム型・ミニ・マイクロ ・・ 30数種類が完熟! ![]() ![]() そんな数ある中から自分と相性の良いトマトを見つけ出すのも楽しいかもしれません。 連棟内のパプリカ。 オレンジも綺麗ダ。 ![]() ![]() 試食用にいただいた夏日に輝く逸品! ![]() お土産にいただいたカラーピーマン♪ ![]() 橋本社長、奥様、農園スタッフ様 お世話になりました。 お陰様で有意義な研修ができました。 益城会一同 #
by kk-ide
| 2010-07-28 12:34
| 旬だより
一昨昨日の夕方。
定期シャンプーの帰り道に寄り道です。 オメガ家から北へ4キロほどにある… 熊本港(フェリー&貨物)近くに併設されている漁港。 堤防の突端までスタスタと行ってみました。 ![]() ![]() 防風柵のステンレス板から射すメッシュな逆光がいい感じです♪ ![]() ![]() ちちと二人してしばらく佇んでいましたが… すぐそばで釣りを始めたオジサンが気になりだし… 帰るカ。 ![]() まだ少し、西日が高かったので暑かったナ。 また今度、落陽で涼みに来るバイ☆ ![]() #
by kk-ide
| 2010-07-26 08:23
| オメガ通信
梅雨明け前のいい天気です。
今日は… 長女とオメガの誕生日です。 記念撮影を☆ ![]() カズエっぴ・・24歳・・8月に嫁入りです。 オメガっち・・3歳(ヒトだと28歳?)・・同居犬ほしいカ。 ![]() ちちも… 撮ってくれー☆ ![]() ![]() マウンテンマジェスティ・ファイナル・オメガ 3歳・・27.185キロ。 ![]() #
by kk-ide
| 2010-07-16 12:56
| オメガ通信
|
カテゴリ
お気に入りブログ
リンク
ウエムラメロンファーム ウエムラメロンファームHP アフガンハウンドな毎日 アフガンハウンドな毎日2 エフティピーエス フードトラスト 農業者大学校 野菜ソムリエの店Ef: セレブ・デ・トマト 犬のいる生活 トマト物語り ☆tomato-story.com☆ ![]() 以前の記事
2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||